TOP > ブログ
ブログ一覧
-
- 寒すぎる!とは思ったけど・・・
やはり2月は 寒い〜
昨夜 すごく寒いなと思ったけど
まさか\(◎o◎)/!
今朝起きて 新聞を取りに出ると
道路が・・・・・
予想してなかったよ〜
早く起きてないから 旦那とは出勤できないし
解けるまで待つことに。
待っている間 何件もの 追突事故発生
そして 我が家の前は 渋滞
雪道慣れていても 車間距離は取ろうよ。
スタットレスでも滑り出すと止まらない・・・・
過信は禁物です。
家を出たのは 11時過ぎ(^^♪
事務所付近は 全く でした (#^.^#)
-
- 満喫した休日♪
先日のお休みの日!
耕三寺へ 行ってみた。
最初の門をくぐると 孝養門 が目の前に登場
門は 日光東照宮 を 模して 作られたもので
よ〜く見ると かなり細かい作りになっています。
日光東照宮にも行ってみたくなりました。
そして 孝養門の奥は 平等院鳳凰堂を
模して造られたという 本堂
色づかいが 派手で 豪華に見えますね〜
他 、 大きな 観音様 や 千仏地獄峡という
トンネルの中に 仏教の世界でいう
地獄観 と 極楽観 が描かれています。
そして お寺の敷地内に 未来心の丘があり
お寺とはかなりかけ離れた 真っ白な丘があります。
若い子たちが 写真を撮りに 来てます!
私たちも まねしてみたり?
ちょっと 恥ずかしいのでしょうか? 控え目・・・
私も 恥ずかしいので 普通に (=^・^=)
ここで コーヒータイム
お店の雰囲気が 素敵 (^^♪
もう一度いいますが
お寺の 敷地内です \(◎o◎)/!
広島で 異国の雰囲気を楽しめる所でした♥
-
- 懐かしい!
先日 クローゼットを整理していると
無くなったと思っていたら 出てきてくれた〜
5年くらい手つかずのダンボールから!
慎吾ママTシャツ(*^。^*)
娘が小学1年くらいだったかな・・・・
絶対捨てれないよね。
そして これも絶対捨てれない
私の手編みヽ(^o^)丿
とても懐かしく 色んな事を思い出しながら
当分眺めてました♥
-
- 初挑戦!
我が家では2畳程の畑を作っています。
レタス キュウリ トマト ホウレン草 など
採りたてを いただいてます。
虫が苦手な私は 食べるのみ(*^。^*)
きゅうり トマトが終わり 何を???
サトイモ 植えてみようかな???と(旦那)
少し遅い植え付けでした。
他の畑を見ても我が家のサトイモの葉っぱは、小さいけど
昨日 ワクワクしながら 掘ってみた(*^。^*)
初めてにしては 上出来じゃんヽ(^o^)丿
すごい すごい〜
旦那が一番喜んでるよ!!
早速 小さいサトイモを煮てみました。
ホクホクして 美味しくいただきました)^o^(
-
- 引っ越し(#^.^#)
日中と朝晩の寒暖の差が激しくなってきましたね。
大切な観葉植物たちの引っ越しの時期となりました。
衣替えも出来ていない我が家ですが・・・・
植物たちが優先♥
蘭やシンピジウムは2階の部屋へ
いつもこの部屋で寒ーい冬を過ごします。
デンマークカクタスは トイレへ
つぼみができています。
毎年沢山の花が咲き
疲れて帰宅した時 癒されます。
やはり 花は いいね ♥
-
- 土地探しについて
今日は土地探しについてお話させていただきます。
良い土地情報はなかなかお客様の手には届きません!
インターネットや住宅雑誌が盛んになり、いろんな情報が簡単に手に入る
現在でもです。
それはなぜでしょうか?
実は不動産の商売方法に秘密が隠されているのです。
よく不動産は、両手 片手 の商売に例えられています。
両手商売・・・売主さんからも買主さんからもちゅうかい手数料をもらうこと
片手商売・・・売主さんか買主さんのどちらか一方からしか手数料をもらわないこと
もちろん、私共は家を建てるプロですが、土地選びまでトータル的に
サポートさせて頂く事も多くございます。
なぜならば、どういう土地に家を建てると良いのかということもよく
わかっているからです。
よくある分譲地で、敷地に対して南面道路の土地は日当たりも良く、
料金も高めです。
では本当にその南面道路の敷地が良いのでしょうか?
角地も東南の角地が一番良いと言われてますが、本当にそうなのでしょうか?
もし土地選びでお困りであれば一度お気軽にご相談ください。
不動産営業マンが教えない
”失敗しない土地選びのコツ”
をお教えいたします。