TOP > ブログ
ブログ一覧
-
- 癒し😸
事務所に遊びに来る地域ネコちゃん達
カメラ目線
私たちの癒しです♪
事務所の前を通る
お子ちゃまからご年配の方々にも大人気
三毛猫ちゃんは
入院していた動物病院の看護師さんの所で
元気に暮らしているそうです!(^^)!
社長の 靴 スリッパがお気に入り💛
二匹😸仲良し❤
安心しきって爆睡中💤
社長のイスを独占‼
癒されます(^^♪
-
- おかげさまで30周年
おかげさまで弊社は30周年を迎えることができました
これもひとえに皆さん方の厚いご支援と温かい激励の賜でございます。
ここに心よりの感謝を申し上げます。
いま一度創業の精神に立ちかえりより一層の発展と皆様方の
ご厚情にお応えすべく社員一同決意を新たに努めていく所存でございます。
何卒倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願いいたします。
-
- 毎年恒例の
今年も 三原の神明市 中止となりましたと連絡があり
郵送での発注
だるま 届きました~
昨年一年 ありがとうございました
今年もよろしくお願いいたします
-
- いつでも内覧可能です
開放的で癒されるお家
販売開始です♪
いつでも内覧可能です
事前に電話で連絡ください
ご来場の際は
マスクの着用
消毒
検温
をお願しています
ご協力の程よろしくお願いいたします
-
- グッドデザイン賞 授賞
グッドデザイン賞
キッズデザイン賞
W授賞 いたしました!
完全予約制ですが
いつでも内覧可能です。
ご連絡お待ちしています
-
- 注文住宅でトイレの配置場所にお悩みの方へ!おすすめの場所をご紹介!
「トイレの適切な配置場所が分からない」
注文住宅をお考えの方で、このようなお悩みをお持ちの方は多くいらっしゃると思います。
今回は、東広島市の方に向けて注文住宅でのトイレのおすすめの場所をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。□トイレの場所の決め方は難しい!
トイレは排泄に関する場所ですから、音と臭いが気にならない場所に設置します。
しかし、生活の中心となる部屋から離れすぎていても、アクセスが悪くなり不便になってしまうでしょう。例えば、お客様をよく招く方は、リビングやダイニングからは離れた位置に設置することをおすすめします。
お互い気まずくなってしまい、楽しい時間が過ごせないかもしれません。また、寝室のそばに設置してしまうと、音の問題からぐっすり眠れないという事態が発生してしまいます。
このような事態が考えられるため、トイレの配置の問題は非常にデリケートに考えていく必要があるのです。
ではどこに設置すれば良いのか、具体的に次の章で解説していきます。□トイレのおすすめの配置場所をご紹介!
ここでは、トイレのおすすめの配置場所を4つご紹介します。
お困りの方はぜひ参考にしてみてください。1つ目は、洗面所の近くです。
洗面所の近くにトイレを設置するのは定番とも言われますが、その理由はトイレからそのまま手洗い場にすぐ移動できるため非常に扱いやすいからです。
間取りの効率が良くなる点が魅力的で多く採用されるのです。2つ目は、玄関近くです。
玄関近くに設置すれば、リビングとの距離を保てることはもちろん、リビングを通過することなくトイレを使用でき使いやすい間取りになっています。
しかし、頻繁に来客がある方は玄関で話し込むことがあると思いますので、注意が必要です。3つ目は、階段下のスペースです。
階段下のスペースは、天井が低くなりがちなため生活空間としては使いにくい、いわゆるデッドスペースと言われる場所です。
トイレであれば、天井が低いことがデメリットにならないため、デッドスペースを上手く利用した間取りができます。
選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。4つ目は、2階にもトイレを設置することです。
特にお子さんのいらっしゃるご家庭は2階にもトイレを設置することをおすすめします。
トイレが2階にもあれば、忙しい朝のトイレ渋滞を避けられる上に、2階に寝室があっても使用しやすいので、ご検討してみてください。□まとめ
今回は、トイレのおすすめの配置場所についてご紹介しました。
洗面所や玄関近くなどの定番に加え、階段下などのスペースも選択肢に入れてみてくださいね。
この記事が皆様の参考になれば幸いです。