TOP > ブログ > 住みやすい注文住宅の間取りで大切な動線のポイントをご紹介します!

住みやすい注文住宅の間取りで大切な動線のポイントをご紹介します!

「間取りを決める際のポイントについて知りたい」
「家事の負担を減らす家づくりのコツはあるだろうか」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
この記事では、注文住宅の間取りのポイントについてご紹介します。
広島市で過ごしやすい注文住宅を建てたいとお考えの方がいらっしゃれば、ぜひ参考にしてください。

 

□間取りを決める際は4つの動線を押さえよう!

過ごしやすい家を建てるためには、部屋の間取りが非常に重要です。
しかし、間取りの決め方についてよく分からない方もいらっしゃいますよね。
そこでここからは、間取りを決める際のポイントをご紹介します。

間取りを決める際は、居住者の「動線」を理解することが重要です。
住宅内を移動しやすい間取りにすることで、快適な住まいに仕上がります。
気をつけて欲しい動線は、以下の3つです。

1つ目は家事動線です。
家事動線は、洗濯や掃除などの家事をこなすために使用する動線です。
家事は時間と労力がかかるため、なるべく移動の少ない間取りを考える必要があります。
便利な家事動線の工夫例は、次の章で詳しくご紹介します。

2つ目は通勤・通学動線です。
家の中が特に慌ただしくなる時間帯は、親の通勤と子供の通学の時間が重なる朝です。
通勤・通学のために使用する動線が重なってしまうと、住宅内で渋滞が発生してしまいます。
洗面所やキッチンの場所やそこに向かう通路の幅などを工夫して、混雑を解消しましょう。

3つ目は、来客動線です。
間取りを考える際は、日常生活の動線だけでなく、来客が来たときのシチュエーションも想定しておくことが大切です。
来客動線のポイントは、来客者にプライベートな部分を見せないことです。
生活感の出る洗面所や浴室は、玄関からリビングまでの動線に配置しない方が良いでしょう。

 

□家事動線を考えた便利な間取りの実例をご紹介!

前の章で、快適な住まいを実現するためには、動線を考えて間取りを決めることが重要であることを解説しました。
しかし、あまりイメージがわかない方もいらっしゃいますよね。
そこでこの章では、便利な家事動線を意識した間取りの工夫例を2つご紹介します。

1つ目は水回りを集中させて、家事動線をコンパクトにする方法です。
キッチンや浴室、洗面所の距離が短くなる間取りにすることで、一気に家事がしやすくなります。
調理をしながら、洗面所の洗濯機を回す場合や浴室で洗濯物を干す場合、キッチンからのアクセスが非常に便利です。
また水回りを1カ所に固めれば配管が集中するため、工事費の削減にもつながります。

2つ目はキッチンのそばにパントリーを設置する間取りです。
ストックしておきたい食品を収めておくパントリーをキッチンのすぐ近くに配置することで、動きが最小限に済みます。
キッチンはどうしても物が散らかりやすいスペースですが、パントリーを設置することで作業台を清潔に保ちやすくなるでしょう。

 

□まとめ

今回は、動線を考えた間取り設計についてご紹介しました。
さらに家事動線の工夫例もご紹介したので、興味のある方はぜひ新居に取り入れてみてください。
広島市で注文住宅をご検討中の方がいらっしゃれば、当社へご相談いただけると幸いです。