- 注文住宅をお考えの方へ予算の決め方をご紹介します!
-
注文住宅は自分の希望を形にしやすいため、とても自由度が高いです。
自由度が高いからこそ予算の決め方はとても大切ですよね。
そこで今回は、注文住宅の予算の決め方をご紹介します。
注文住宅を検討中の方はぜひ参考にしてください。□マイホームを建てるときの費用内訳とは?
家に希望を反映させたいけど、いくらでも予算をかけられるわけではありませんよね。
あらかじめ、かかる費用の内訳を確認しておくことで、スムーズに予算決めができるでしょう。
ここでは家を建てるときの費用内訳をご紹介します。1つ目は、土地購入費用です。
家を建てるときは敷地が必要ですよね。
注文住宅を建てる上で多くの予算を占めるのが土地購入費用です。
土地購入費用には土地代金と諸費用(仲介手数料、契約印紙代、固定資産税日割分など)がかかります。
さらに、地盤が弱い土地の場合は別途費用がかかることがあります。2つ目は建物建設費です。
建物建設費は建物本体の工事のことを指します。
構造費用、外装、内装などの費用がかかります。
この建物本体にかかる費用は、注文住宅を建てる際にかかる総費用の7割程度を占めると考えておきましょう。3つ目は諸費用です。
土地代や建物費用の他に、諸費用がかかることも想定しておきましょう。
例えば土地の契約には仲介手数料や印紙代、登録免許料などがかかってきます。
さらに、一般的に土地を購入する場合には手付金が必要となります。□予算をオーバーしてしまった場合は?
注文住宅を建てる際に、自分の理想を求めすぎてついつい予算がオーバーしがちですよね。
では、予算をオーバーしてしまった場合はどうしたら良いのでしょうか。
ここでは予算がオーバーしてしまった場合の対処法をご紹介します。予算をオーバーしてしまった場合は、コストカットをする必要があります。
そこで、もう一度予算を見直してみましょう。
コストカットをしても良い部分としては、設備機器が挙げられます。
最新の設備機器をたくさん使用してしまうと金額が高くなってしまいます。
妥協できる場所と妥協できない場所を確認しましょう。しかし、コストカットできない部分もあるので注意が必要です。
柱や梁といった住宅の構造部分は、住宅の安全性にかかわるためコストカットしないことをおすすめします。□まとめ
今回は注文住宅の予算の決め方についてご紹介しました。
素敵な家を完成させるためにも予算の計画をしっかりしておきましょう。
当社ではフルオーダーの注文住宅からコストパフォーマンスが高い規格住宅をデザインしておりますので、ぜひご相談ください。
TOP > ブログ > 注文住宅をお考えの方へ予算の決め方をご紹介します!